10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

釜石市議会 2020-12-17 12月17日-04号

介護保険で要支援と認定された方が使うサービス、いわゆる総合事業の規則が来年4月から緩和されるわけですが、訪問型サービスの中の住民主体活動による訪問型サービスB通所型サービスの中の住民主体活動による通所型サービスBのうち、どの部分が今回緩和となり、要支援者及びサービスする側それぞれにどのような影響が考えられるのかお伺いいたします。 次に、ヤングケアラーについてお伺いいたします。 

一関市議会 2020-02-21 第73回定例会 令和 2年 3月(第2号 2月21日)

主な介護予防事業としては、1つ目介護予防に効果的ないきいき百歳体操を中心とした週イチ倶楽部への支援2つ目住民主体となってミニデイサービスなどを行う通所型サービスB実施団体への補助、3つ目市内介護予防事業所介護予防プログラムを委託する通所型サービスC実施4つ目介護保険施設活動するボランティアを養成する生活支援アシスタント養成研修などを実施してまいります。  

釜石市議会 2019-12-19 12月19日-04号

高齢化率令和元年10月末現在で39.2%となっている当市において、閉じこもらない明るいコミュニティーづくりや虚弱化しても地域で安心して暮らし続けられるまちづくりを推進していくためには、行政だけではなく、地域ボランティアによる支え合い活動住民主体による訪問型・通所型サービスBを初め、民間事業者、NPO、社会福祉法人などの多様な主体による多様なサービス市内全域に浸透させていく必要があると認識しております

一関市議会 2019-02-22 第69回定例会 平成31年 3月(第3号 2月22日)

平成30年度一関高齢者福祉計画が策定されて、計画進捗が図られていると思いますが、特に新しい総合事業介護予防日常生活支援総合事業通所型サービスB、住民主体自主活動として行う通いの場での活動ミニデイサービスの現状を伺います。  さらに、各地域進捗状況についても伺います。  通所型サービスBを普及する上で今の課題は何か、また、その課題を踏まえた推進策も伺うところであります。  

一関市議会 2018-06-15 第66回定例会 平成30年 6月(第3号 6月15日)

また、市では、住民主体となってミニデイサービスなどを行う通所型サービス、これはいわゆる通所型サービスBと呼んでおります。  また、保健、医療の専門職運動器機能向上栄養改善口腔機能向上などの支援を短期間に集中的に行う通所型のサービス、いわゆる通所型サービスCと呼んでおりますが、これらを実施しているところでございます。  

一関市議会 2017-08-18 第62回定例会 平成29年 9月(第2号 8月18日)

なお、8月1日現在でサービスB実施している団体は、いずれも通所型でございますが、一関地域においては3団体花泉地域においては1団体、合計4団体通所型サービスB実施団体として、地域住民通いの場としての活動をしているところでございまして、今後も住民の自主的な活動の場、通いの場をふやして、介護予防が推進されるように取り組んでまいりたいと思います。  

  • 1